- 世界史教育内容編成論研究
-
ESDの観点からの再構成
阪南大学叢書 121
- 価格
- 7,150円(本体6,500円+税)
- 発行年月
- 2022年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784759924251
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 入門 NPOのガバナンスとマネジメント
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年04月発売】
- おとな六法
-
価格:1,958円(本体1,780円+税)
【2023年10月発売】
- HTML&CSSデザインレシピ集 改訂新版第2版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年04月発売】
- 従属の代償 日米軍事一体化の真実
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2024年09月発売】
- 自然言語処理の基礎
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年08月発売】
[BOOKデータベースより]
本研究の意義と方法
[日販商品データベースより]第1部 世界史教育の課題と世界史教育内容編成論(世界史教育の課題;世界史教育内容編成論研究の意義と構想;世界史教育内容編成論の方法)
第2部 ESDの観点からの世界史教育カリキュラム編成論(グローバルラーニングのカリキュラム編成の論理;ESDの観点からの世界史教育カリキュラム編成)
第3部 ESDの観点からの世界史教育内容開発(「環境」領域からの教育内容開発―「近代日本の産業発展」;「経済」領域からの教育内容開発―「産業革命とアフリカ」;「社会」領域からの教育内容開発―「中東世界の宗教対立」;学習評価論と授業評価論;導入単元の教育内容開発―「危機遺産と現代の諸課題」)
本研究の成果と課題
世界史教育について世界遺産の教材化と歴史の遡及的探究学習を提案。課題解決を指向した世界史教育内容編成をESDで再構成する。