この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ごみはどこへいく?ごみゼロ大事典 2
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2020年12月発売】
- ごみはどこへいく?ごみゼロ大事典 3
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2021年02月発売】
- ごみはどこへいく?ごみゼロ大事典 1
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2020年10月発売】
- ずかんたね
-
価格:2,948円(本体2,680円+税)
【2014年08月発売】
- みつけたよ!だんごむし
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2017年05月発売】
[BOOKデータベースより]
はじめまして!マシンガンズの滝沢です!ぼくはお笑い芸人をしながら、ごみ清掃員として働いているよ。ごみ収集員の仕事をしていると「食品ロス」について考えることがとても多いんだ。この本では、ぼくがごみ収集員の仕事をしているときに考えた、食品ロスを減らす工夫や、家でできるアイデアをみんなに紹介するよ!
身近な食品ロス:家庭(冷蔵庫の中身をチェックしよう!;食品ロス日記をつけよう!;いくら捨ててるか計算すると…?;コンポストをつくってみよう!;非常食も捨てられている!)
[日販商品データベースより]身近な食品ロス:給食(学校給食での工夫;給食の食材はどこからきたの?;授業で学ぶ!食品ロス;フードバンク フードシェアリングを使ってみよう!)
マンガ みんなの力で食品ロスをへらそう!―食品ロスをへらすために大切なこと
お店や小売店だけでなく家庭からもまだ食べられる食品が多く廃棄され、「食品ロス」として問題になっています。また、二酸化炭素を減らすのに最も良い方法方としても、食品ロス削減が注目されています。
本シリーズは、ゴミ清掃芸人としてご活躍中のマシンガンズ・滝沢秀一さんにご協力いただき、ゴミ置き場から焼却場の仕組み、学校での食品ロス削減の工夫までと幅広く、楽しく学べるようになっています。