[BOOKデータベースより]
1人1台端末何ができる?どう使う?
その検索、目的に合っている?
その情報、信用して大丈夫?
アドバイス 1人1台端末―健康を守って使おう
データ インターネット利用における実態―小中学生に聞きました!
レポート 1人1台端末―神奈川県川崎市の取り組み
メッセージ―目的を持った調べ活動で、情報活用能力をみがく
ネットで流れてきた情報は必ず正しいの? 検索で知りたい情報にたどりつくのは意外と難しい?
はじめて自分だけの端末を持つ子どもたちに、安全に便利に端末を使うため気をつけたいことを伝えます。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- にほんちず まなびの天才
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年11月発売】
- 1人1台時代の情報モラル 3
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年03月発売】
- 1人1台時代の情報モラル 1
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年01月発売】
- おかね まなびの天才
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年11月発売】
- ともだちづくり まなびの天才
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年10月発売】
大人の世界でも問題になる、真偽不明の情報の拡散の話を紹介しています。
どんなに調べても、本当かどうか分からない情報も今は沢山ありますから、拡散行為そのものを控えるように教えていくべきではないかなぁと思いますが、そういう方向にはならないのですね・・・
たとえ子供でも、ネットを使用するからにはそれなりの責任が生じていることをしっかりと教育すべきではないかと、この本を読んでいて改めて感じました。(hime59153さん 50代・三重県 男の子12歳)
【情報提供・絵本ナビ】