- 4次元多様体 1
-
- 価格
- 7,370円(本体6,700円+税)
- 発行年月
- 2022年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784254118384
[BOOKデータベースより]
0 なぜ4次元か(多様体のトポロジー;Rokhlinの定理 ほか)
1 4次元多様体の基礎理論(4次元多様体の交叉形式;4次元多様体のコボルディズム、Spin構造とSpinコボルディズム ほか)
2 4次元位相多様体の理論(Cassonハンドルと5次元の位相的hコボルディズム定理;Freedmanの定理CH=H ほか)
3 ゲージ理論からSeiberg‐Witten理論へ(位相的場の理論とDonaldson理論、Seiberg‐Witten理論の枠組み;Donaldson理論 ほか)
4 Seiberg‐Witten理論の発展とその応用(4次元多様体の交叉形式の実現問題;Seiberg‐Witten方程式の有限次元近似と10/8定理 ほか)
4次元多様体の理論の全体像を解説。第I巻はDonaldson理論とSiberg-Witten理論を扱う。〔内容〕序章/4次元多様体の基礎理論/4次元位相多様体の理論/ゲージ理論からSeiberg-Witten理論へ/Seiberg-Witten 理論の発展とその応用
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 数学検定準2級に面白いほど合格する本 改訂版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年01月発売】
- ざっくりわかる数学用語事典
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2023年11月発売】
- 世界が面白くなる!身の回りの数学
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年11月発売】
- 数の生い立ち・図形のふしぎ
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年10月発売】
- 数学の文化史 新装版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年06月発売】