この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- サロネーゼ若林三弥子の毎日の食卓
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2012年11月発売】
- 大原千鶴の簡単・絶品おつまみ帖
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2017年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)、CD・DVD、洋書など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2012年11月発売】
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2017年04月発売】
[BOOKデータベースより]
たんぱく源+野菜+主食の黄金方程式で作るバランス栄養ごはん。知らぬ間に陥る「低栄養」を防ぐ!缶詰やカット野菜を使ったレシピ、3食献立例も掲載!
第1章 三食とっているのに「栄養が足りていない」!?(年齢とともに食事量が減り、いつの間にか「低栄養」に!?;ご飯だけ、菓子パンだけ…食事の偏りで体が弱る「たんぱく質不足」 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 「栄養のある食事」をするための、超シンプルな方法(たんぱく質を手軽にとれる優秀食材「練り製品」;卵は完全栄養食。たんぱく源であり、ビタミンやミネラルも ほか)
第3章 在宅訪問管理栄養士流!簡単で栄養バランスばっちりレシピ(栄養バランスは「3日単位」くらいで、ゆるく考える;「今の食事を丸ごと変える」ではなく、「不足を足す」「とりすぎを引く」 ほか)
第4章 健康寿命を伸ばす!もっと知りたい栄養の話(シニアは無理なダイエットをしてはいけない理由;意識していないと不足しがちな「亜鉛」を効率的に摂取するコツ ほか)
高齢になるほど、食が細くなり、料理が面倒になりがち。一人暮らしの人ならとくに。高齢者の「低栄養」が隠れた健康問題になっている。
食事の内容は健康に直結する。意識的に「栄養のある食事」をとりたい。ただ、その調理方法は超簡単でOK。缶詰や練り製品、カット野菜、冷凍野菜を大いに活用。品数豊富にする必要もなし。「たんぱく質+野菜+主食」のシンプルな公式で、インスタントラーメンもバランス栄養ごはんに早変わり。
高齢者宅を訪問し栄養管理指導を行う著者による、現場に根ざした「本当に使える」シニア健康食バイブル。缶詰などを使ったお手軽レシピから、朝昼夕食の献立例まで。目からウロコの栄養学も満載。