この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- MINERVA社会福祉士養成テキストブック 22
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2009年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2009年04月発売】
[BOOKデータベースより]
序章 本研究の出発点
[日販商品データベースより]第1章 福祉・医療系専門職におけるエイジズムと現場実践
第2章 日本と韓国・台湾における福祉専門職養成―実践者としての価値に焦点を当てた課題とは?
第3章 日本と韓国・台湾におけるリハビリテーション専門職養成―実践者としての価値に焦点を当てた課題とは?
第4章 福祉・医療系専門職におけるエイジズムの存在―インタビュー調査より
第5章 東アジア共通文化圏におけるエイジズム意識とパターナリズムに関する意識のフィールド調査分析及び両者の相関についての考察―大学生と専門職の意識構造について
現代は、高齢者の健康状態や生活の様子、その意識等が多様化してきている時代である。
にもかかわらず、高齢者に対するイメージは、旧態依然としたステレオタイプなものではないだろうか。
本書では、専門職養成におけるエイジズムの課題について検討していく。
儒教のもとで敬老思想が浸透した東アジア(日本、韓国、台湾)における実態を比較研究した。
福祉・医療専門職の価値・倫理とエイジズム、
実践における態度とパターナリズムにまで研究範囲を広げ、実態調査を行った。
高齢者を対象とする職種である、福祉・医療の専門職養成に携わる教員である著者たちの研究成果の集大成。