この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- モンテッソーリ式すなもじ カタカナ
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年08月発売】
- モンテッソーリ式すなもじ ABC
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年08月発売】
- ようこそこどものけんりのほん
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年07月発売】
- ディズニープリンセス&ヒロインしあわせのカギさがし 新装版
-
価格:1,848円(本体1,680円+税)
【2019年11月発売】
- くぼた式脳をきたえるシールあそび
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2018年09月発売】
[BOOKデータベースより]
2歳くらいになると、話す言葉が急速に増える「語彙爆発期」をむかえることがあります。この本では、その時期に獲得するといわれる約300語を、現場の声を参考にしながら厳選して収録しています。「○○はどれ?」「これは、何かな?」など声かけをしながら、お子さまの言葉への興味をどんどん引き出してみましょう。対象年齢:0〜4歳。
どうぶつ
[日販商品データベースより]みずのいきもの
むし
はな・しょくぶつ
やさい
くだもの
たべもの
おやつ・のみもの
はたらくくるま
いろいろなのりもの〔ほか〕
物の名前から、おしゃべり言葉まで! 豊富な写真とイラストで「言語爆発」期の言葉を楽しく学べる、「ことばずかん」の決定版!
「どうぶつ」や「たべもの」などの物の名前はもちろん、
「あいさつ」や「どうぞ」などのおしゃべり言葉、動作、ようすを表す言葉など、
2歳くらいの子供が話す言葉を幅広く収録。
豊富な写真と、可愛くわかりやすいイラストで、言葉に楽しく触れることができます。
2歳を過ぎる頃になると、突然言葉をたくさん話し出す「言語爆発」期を迎えることがあります。
3歳になる頃には、およそ300ほどの言葉を話すともいわれます。
言葉への興味がどんどんわいてくるこの時期に、ぴったりの一冊です。
監修は、言語能力育成に力を入れており、普段から幼児と触れ合う機会の多い「講談社こども教室」。
よりリアルな言葉を厳選し、実感に近い言葉を収録しています。
子どもと一緒に読んで、言葉への興味を引き出すことばあそびとして、
また、子どもが「言語爆発」期を迎えた大人たちのガイドブックとしても最適な一冊。
きれいな写真と可愛いイラストが満載なので、0歳からのはじめての図鑑にも!
・縦185mm×横170mm
・丈夫なボードタイプ
・日本語、英語つき