[日販商品データベースより]
「連合赤軍事件」とは何だったのか。新左翼の誕生から裁判まで、年表にしてはじめて見えてくる「連合赤軍」の真実。社会情況との密接な響き合い。元連合赤軍兵士・植垣康博、加藤倫教、岩田平治へのインタビューで明かされる「50年後」の表白。著者は当時、共産主義者同盟戦旗派。現在は「連合赤軍の全体像を残す会」のメンバーとして、当事者たちの証言を記録、収集し続ける。
僕らは権力に負けたんじゃない。党派に負けたんだ。_____植垣康博
50年というのにどれだけの意味があるんでしょうか。_____加藤倫教
幹部が怖くてやったわけでなく、自分は信じていた。____岩田平治
装丁=藤原有記
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 韓国語能力試験TOPIK3・4級 中級聞取り対策
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年12月発売】
- IT時代のサプライチェーン・マネジメント改革
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2018年03月発売】
- ギターのためのドラマチックエチュード vol.1
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2017年12月発売】
- ロジスティクスから考える林業サプライチェーン構築
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2017年02月発売】