この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- サツマイモ大図鑑
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2021年01月発売】
- 琳派をめぐる三つの旅
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2006年07月発売】
- サトイモの絵本
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2007年03月発売】
- ボッティチェッリと花の都フィレンツェ 第3版
-
価格:3,203円(本体2,912円+税)
【2000年02月発売】
[BOOKデータベースより]
たまねぎはマルチプレーヤー
[日販商品データベースより]食べているところは葉っぱ!?
たまねぎを育てよう
葉が倒れたら収穫
たまねぎはなぜ丸い?
明治時代の新顔野菜
栽培量が多いのは黄たまねぎ
たまねぎのサイエンス
たまねぎは名脇役
仲間はみんな個性派ぞろい
ねぎ―昔から作られてきた
東のねぎと西のねぎ
この種をまいて育てよう
おいしく食べよう!
たまねぎは、北極圏近くから赤道直下まで世界中で栽培されている野菜です。
なぜ丸い形なのか?なぜ人気ナンバー2の野菜になったのか?切ると涙がでるのはどうして?など、たまねぎには不思議がいっぱい。
たまねぎとその仲間たちの魅力をまるごと一冊に詰め込みました。