- 図解小川仁志のやさしい哲学教室
-
- 価格
- 957円(本体870円+税)
- 発行年月
- 2022年01月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784837987543
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「ほとんどない」ことにされている側から見た社会の話を。
-
価格:924円(本体840円+税)
【2025年03月発売】
- 超有名な哲学書50冊を100文字くらいで読む。
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年10月発売】
- 読むだけで頭がよくなる思考実験42
-
価格:847円(本体770円+税)
【2025年01月発売】
- 「勉強法のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年09月発売】
- Googleアナリティクス4設定・分析のすべてがわかる本
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2022年10月発売】
[BOOKデータベースより]
ソクラテス、ガブリエル、デカルト、カント、サンデル…この「50人の考え方」がわかればいい!中庸、弁証法、実存主義、リベラリズム、倫理資本主義…図解を見るだけで、「哲学アタマ」になる。
1章 「世界」は何からできている?―ギリシア哲学から中世の神学まで
[日販商品データベースより]2章 「人間」いかに生きるべきか?―ルネサンス期から近代初期まで
3章 「理性」に限界はあるか?―イギリス経験論からドイツ観念論まで
4章 「私」の存在とは何か?―19〜20世紀の現象と実存の哲学
5章 「世界を動かす」新しいルールとは?―現代思想
6章 「正しい社会」の姿とは?―政治哲学と公共哲学
中庸、弁証法、実存主義、リベラリズム、そして、今話題の倫理資本主義……。
哲学は、この「50人の考え方」がわかればいい!
お茶の間で人気の哲学者・小川仁志先生が、西洋哲学で超重要な50人の
考え方(思考概念)をわかりやすく図解で紹介。
【中庸】 「最善の選択をする」にはどうする? アリストテレス
【コナトゥス】 「生きづらさ」を解消するには? スピノザ
【弁証法】 この世に「解決できない問題」はない? ヘーゲル
【超人】 「強く生きる」には、どうするか? ニーチェ
【実存主義】 「運命」は変えられるか? サルトル
【倫理資本主義】 これからの時代、「利益」より大切なことは? ガブリエル
などなど、難解な哲学の世界がキーワードと図解で簡単につかめます。
入門・学び直しに最適の1冊!