ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
九州の人と自然をつなぐ本 特集:平尾台に夢中。
西日本新聞社 西日本新聞社
点
第1特集は「平尾台に夢中。」 福岡県北東部に広がり、日本三大カルストに挙げられる平尾台。数億年前のサンゴ礁が隆起した石灰岩の山は、国定公園として保護される半面、石灰採掘場として資源を供給する鉱山としても機能しています。域内では縄文時代の遺構も出土し、古くから人の営みと自然が密接につながるエリア。そんな平尾台を愛する人々の視点で山歩きの舞台を見つめます。<特集に登場する『平尾台を愛する人々』主な顔ぶれ>@ アマチュア写真家 本田茂さん:38年撮り続けても飽きない、春夏秋冬の美しさがある。A 登山家 山下健夫さん:エベレストの石灰岩は、平尾台と同じだったよ。B トレイルランナー 石川弘樹さん:一生に一度は来てほしい、魅力的な場所。C 平尾台自然の郷野草勉強会代表 森ふさ恵さん:咲き誇るのは「高嶺の花」であり、みんなの共有財産。D 「地球のかけら HIRAODAI」西中甲児・あかねさん夫妻:潜ってみると、草原とは違う表情。E 地質学者 浦田健作さん:鍾乳石はタイムカプセル。時代を考える物差し。第2特集は「温泉が登山口」 地学的に密接な関係にある「山と温泉」をテーマに据え、双方をつなぐ「地域」に注目。山歩きと温泉をセットで取材し、地域住民の人情にも触れ、自然の恵みに感謝する企画です。<紹介予定の山と温泉>@ 小国の麓温泉・涌蓋山(熊本県)→「豊礼の湯」「富温泉」「寺尾野温泉」「岳の湯」A 塚原温泉・伽藍岳(大分県)B 鷹取の湯・鷹取山(福岡県)C 筌の口温泉・スガモリ越 (大分県)D 雲仙温泉・絹笠山(長崎県)【連載】●冬のベストルート■七ツ石山(大分県) ■天山(佐賀県)■稲尾岳(鹿児島県) ■白鳥山〜えびの岳(宮崎・鹿児島県) 〇冬の低山万歳□木原山(熊本県)◎「安全登山を考える」「私の山頂レシピ/ふらり麓の味」ほか
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
ジャニーズ研究会
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2023年08月発売】
タチバナ 棚架ユウ Nardack
価格:605円(本体550円+税)
【2019年03月発売】
ふみふみこ
価格:792円(本体720円+税)
【2025年02月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[日販商品データベースより]
第1特集は「平尾台に夢中。」
福岡県北東部に広がり、日本三大カルストに挙げられる平尾台。数億年前のサンゴ礁が隆起した石灰岩の山は、国定公園として保護される半面、石灰採掘場として資源を供給する鉱山としても機能しています。域内では縄文時代の遺構も出土し、古くから人の営みと自然が密接につながるエリア。そんな平尾台を愛する人々の視点で山歩きの舞台を見つめます。
<特集に登場する『平尾台を愛する人々』主な顔ぶれ>
@ アマチュア写真家 本田茂さん:38年撮り続けても飽きない、春夏秋冬の美しさがある。
A 登山家 山下健夫さん:エベレストの石灰岩は、平尾台と同じだったよ。
B トレイルランナー 石川弘樹さん:一生に一度は来てほしい、魅力的な場所。
C 平尾台自然の郷野草勉強会代表 森ふさ恵さん:咲き誇るのは「高嶺の花」であり、みんなの共有財産。
D 「地球のかけら HIRAODAI」西中甲児・あかねさん夫妻:潜ってみると、草原とは違う表情。
E 地質学者 浦田健作さん:鍾乳石はタイムカプセル。時代を考える物差し。
第2特集は「温泉が登山口」
地学的に密接な関係にある「山と温泉」をテーマに据え、双方をつなぐ「地域」に注目。山歩きと温泉をセットで取材し、地域住民の人情にも触れ、自然の恵みに感謝する企画です。
<紹介予定の山と温泉>
@ 小国の麓温泉・涌蓋山(熊本県)→「豊礼の湯」「富温泉」「寺尾野温泉」「岳の湯」
A 塚原温泉・伽藍岳(大分県)
B 鷹取の湯・鷹取山(福岡県)
C 筌の口温泉・スガモリ越 (大分県)
D 雲仙温泉・絹笠山(長崎県)
【連載】
●冬のベストルート
■七ツ石山(大分県)
■天山(佐賀県)
■稲尾岳(鹿児島県)
■白鳥山〜えびの岳(宮崎・鹿児島県)
〇冬の低山万歳
□木原山(熊本県)
◎「安全登山を考える」「私の山頂レシピ/ふらり麓の味」ほか