この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- Inagawa Cemetery 猪名川霊園
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2023年10月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2023年10月発売】
[BOOKデータベースより]
地域づくり×建築×アート。名勝・清津峡(新潟県十日町市)を探訪するために1996年に掘削された「清津峡渓谷トンネル」がアート作品として生まれ変わった。観光資源の稀有な再活性化事例と評価される“Tunnel of Light”のコンセプト、2018年と2021年の2期にわたる設計・施工のプロセス、竣工後の反響まで、現場関係者や地元住民らの証言をまじえて詳細に明かす。MADアーキテクツ(代表:馬岩松)のこれまでのプロジェクトも紹介。
清津峡渓谷を再生した「光のトンネル」
[日販商品データベースより]光のトンネル
設計記述
清津峡のあらまし
「光のトンネル」による地域活性化
「ぜひここに見にきてください」
「光のトンネル」の物語
おわりに トンネルの光
付録
MADについて
地域づくり×建築×アート
「大地の芸術祭」から生まれた越後妻有の新名所 《Tunnel of Light》。中国建築界のトップランナーが手がけたトンネル改修の全貌。
名勝・清津峡(新潟県十日町市)を探訪するために1996年に掘削された「清津峡渓谷トンネル」がアート作品として生 まれ変わった。観光資源の稀有な再活性化事例と評価される《Tunnel of Light》のコンセプト、2018年と2021年の2期にわたる設計・施工のプロセス、竣工後の反響まで、現場関係者や地元住民らの証言をまじえて詳細に明かす。MADアーキテクツ(代表:馬岩松)のこれまでのプロジェクトも紹介。