大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
光のトンネル

現代企画室
馬岩松 MADアーキテクツ 

価格
2,200円(本体2,000円+税)
発行年月
2021年11月
判型
A5
ISBN
9784773821086

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

地域づくり×建築×アート。名勝・清津峡(新潟県十日町市)を探訪するために1996年に掘削された「清津峡渓谷トンネル」がアート作品として生まれ変わった。観光資源の稀有な再活性化事例と評価される“Tunnel of Light”のコンセプト、2018年と2021年の2期にわたる設計・施工のプロセス、竣工後の反響まで、現場関係者や地元住民らの証言をまじえて詳細に明かす。MADアーキテクツ(代表:馬岩松)のこれまでのプロジェクトも紹介。

清津峡渓谷を再生した「光のトンネル」
光のトンネル
設計記述
清津峡のあらまし
「光のトンネル」による地域活性化
「ぜひここに見にきてください」
「光のトンネル」の物語
おわりに トンネルの光
付録
MADについて

[日販商品データベースより]

地域づくり×建築×アート



「大地の芸術祭」から生まれた越後妻有の新名所 《Tunnel of Light》。中国建築界のトップランナーが手がけたトンネル改修の全貌。



名勝・清津峡(新潟県十日町市)を探訪するために1996年に掘削された「清津峡渓谷トンネル」がアート作品として生 まれ変わった。観光資源の稀有な再活性化事例と評価される《Tunnel of Light》のコンセプト、2018年と2021年の2期にわたる設計・施工のプロセス、竣工後の反響まで、現場関係者や地元住民らの証言をまじえて詳細に明かす。MADアーキテクツ(代表:馬岩松)のこれまでのプロジェクトも紹介。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

Geography of Dreams RCR Arquitectes

Geography of Dreams RCR Arquitectes

RCRアーキテクツ 

価格:5,060円(本体4,600円+税)

【2019年01月発売】

Rhinoceros+Grasshopper建築デザイン実践ハンドブック 第3版

Rhinoceros+Grasshopper建築デザイン実践ハンドブック 第3版

ノイズ・アーキテクツ 

価格:3,135円(本体2,850円+税)

【2019年05月発売】

LIVING IN PLACE

LIVING IN PLACE

フィールドオフィス・アーキテクツ  黄聲遠 

価格:2,420円(本体2,200円+税)

【2015年07月発売】

Inagawa Cemetery 猪名川霊園

Inagawa Cemetery 猪名川霊園

デイヴィッド・チッパーフィールド・アーキテクツ  鈴木理策 

価格:3,960円(本体3,600円+税)

【2023年10月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント