- 古道具おもかげ屋
-
- 価格
- 770円(本体700円+税)
- 発行年月
- 2021年12月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784591172056
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- わかれ道の先
-
価格:825円(本体750円+税)
【2024年07月発売】
- 紅きゆめみし
-
価格:858円(本体780円+税)
【2024年09月発売】
- 子ごころ親ごころ
-
価格:825円(本体750円+税)
【2023年07月発売】
- 想い出すのは
-
価格:781円(本体710円+税)
【2022年07月発売】
- とんずら屋請負帖 仇討
-
価格:704円(本体640円+税)
【2013年12月発売】
[BOOKデータベースより]
「迷い猫、探します」という風変わりな看板を掲げる、小さな古道具屋「おもかげ屋」。店主の柚之助はめっぽういい男だが古道具にしか興味がなく、商いに精を出さずに日がな猫と戯れてばかりだが、古道具にまつわる客の「困りごと」を解決してくれるという。そんな噂を聞きつけて、いろんな事情を抱える訳あり客が今日もお店を訪れて―。古道具に詰まった「人の想い」が心に染み入る、温かな人情時代小説。
[日販商品データベースより]<内容紹介>
神田川に沿った往来から一本、北へ入った道の東角、湯島横町の小さな表店。
小料理屋と間違えそうな設えで、「迷い猫、探します」という風変わりな看板があれば、そこが古道具「おもかげ屋」だ。
店主の柚之助はめっぽういい男だが古道具にしか興味がない。商いに精を出さずに、店に棲みついた猫と戯れてばかりだが、古道具にまつわる客の「困りごと」を解決してくれると江戸で噂だ。そんな噂を聞きつけた客や、「猫探し屋」のさよに連れられてきた訳あり客が今日も訪れる。
「古道具」を通して、そこに詰まった人の想いを解き明かす柚之助だが、どうやら彼自身も捜している古道具があるようで――