- どう?どんな?かぞえてみよう
-
図書館用堅牢製本
にほんごをまなぶえほん 2
- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2021年11月
- 判型
- B5変
- ISBN
- 9784265089727
[BOOKデータベースより]
「い形容詞」と「な形容詞」、ものによって数え方が違う、1から10までの数え方を学びます。
[日販商品データベースより]日本語を母国語としない学習者が、イラストの助けを借りて日本語初級を学べるシリーズ。2巻では、「い形容詞」と「な形容詞」、ものによって数え方が違う、1から10までの数え方を学びます。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- どうする?どうなる?あきますあけます
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年11月発売】
- はじめまして/きいてみよう
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年10月発売】
- いいですだめです・なんていう?
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年12月発売】
- 「が・を・に・で」ってなに?
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年12月発売】
- これなあに?
-
価格:550円(本体500円+税)
【1996年03月発売】
5歳の娘の勉強に良いかなと思い、図書館で借りてみたのですが、読んでみると、外国の方が日本語を学ぶのに良いなと思いました。
5歳の子がわかる部分もありますが、まだまだ難しいことも多いように思います。巻末の監修者からのメッセージにあるように、子どもが自分の感覚や感情を日本語で表現するという体験をたくさんさせてあげてください。とあるように、その方が大事だなと思いました。
後半は、数の数え方について学べるのですが、本当に日本語の数の数え方は単純ではなく、数えるものによって、いろんなパターンがあり難しいなと思いました。
日本人の大人でさえ、きちんと正しい日本語が使えているのだろうか。。と考えてしまいました。(ピーホーさん 30代・埼玉県 女の子5歳、女の子3歳)
【情報提供・絵本ナビ】