この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ようこそ、ヒュナム洞書店へ
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年09月発売】
- べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜 二
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年03月発売】
- べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜 一
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年12月発売】
- ミステリと言う勿れ
-
価格:660円(本体600円+税)
【2023年09月発売】
- NHK連続テレビ小説 虎に翼 上
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
明治新政府から出仕の要請を受けた渋沢栄一は、いまだ武士の習わしから抜け出せない政府の中で果敢に改革を推し進め、銀行の設立にも奮闘する。そして三年半後、栄一は官を辞し、民の立場で実業の一線に立つことを決意。一筋縄ではいかない商人たちがうごめく世界に飛び込んだ栄一が目指すものとは―。話題の大河ドラマ「青天を衝け」第32回〜第41回の内容を収載した、完全小説版ここに完結!
[日販商品データベースより]次々と転身を遂げ未来を切り拓いていく栄一の生涯、いよいよクライマックスへ!
パリから帰国後、主君・徳川慶喜の隠棲する静岡で「商法会所」を設立するなど藩のために尽力していた渋沢栄一は、明治新政府から出仕の要請を受け、東京へ。いまだ武士の習わしから抜け出せない政府の中で「改正掛」を立ち上げて改革を推し進め、銀行の設立にも奮闘する。そして三年半後、栄一は官を辞し、民の立場で実業の一線に立つことを決意する。一筋縄ではいかない商人たちがうごめく世界に飛び込んだ栄一が目指すものとは?
通貨、税制、鉄道、郵便、銀行ーー今につながる日本の礎を、高い志を持って築き上げてきた栄一の生涯も、いよいよクライマックスを迎える。
第32章 栄一、銀行を作る
第33章 論語と算盤(そろばん)
第34章 栄一と伝説の商人
第35章 栄一、もてなす
第36章 栄一と千代
第37章 栄一、惑う
第38章 栄一の嫡男
第39章 栄一と戦争
第40章 栄一、海を越えて
最終章 青春はつづく