- インド史
-
南アジアの歴史と文化
角川ソフィア文庫 Iー415ー1
- 価格
- 1,210円(本体1,100円+税)
- 発行年月
- 2021年11月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784041118504
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 南アジア史
-
価格:4,070円(本体3,700円+税)
【2004年03月発売】
- 東南アジアの歴史 新版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2019年12月発売】
- 漢帝国成立前史
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年03月発売】
[BOOKデータベースより]
多様な民族、言語、宗教を広大な大地に包摂し、豊かな文化を築いてきたインド。古代インダス文明の萌芽と神話の成熟。今もインド社会を支配するカースト制度の成立。仏教の誕生、イスラーム王朝の乱立。そして西欧列強による植民地化への長い抵抗の歴史を経て、国家としての独立を勝ち獲るまで、争いに満ちた激動の時代を辿る。5000年にわたる悠久の歴史を南アジア研究の大家が描く、礎としての一冊。
諸民族の来住とインダス文明
[日販商品データベースより]アーリヤ民族の進出
仏教とマウリヤ朝
クシャーナ朝と南インドの発展
グプタ朝とヒンドゥー文化
ラージプート諸国家とチョーラ朝
イスラーム政権の出現
ムガル帝国の発展とヴィジャヤナガル王国
マラーターの台頭とムガル帝国の瓦解
ヨーロッパ諸勢力の進出
イギリス植民地支配と「インド大反乱」
国民会議派の出現
ガンディーの登場
分離と独立
新しい秩序の模索
多様な民族、言語、宗教を広大な大地に包摂し、豊かな文化を築いてきたインド。古代インダス文明の萌芽と神話の成熟。今もインド社会を支配するカースト制度の成立。仏教の誕生、イスラーム王朝の乱立。そして西欧列強による植民地化への長い抵抗の歴史を経て、国家としての独立を勝ち獲るまで、争いに満ちた激動の時代を辿る。5000年にわたる悠久の歴史を南アジア研究の大家が描く、礎としての一冊。
写真・解説/大村次郷