この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新農家の税金 第22版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年11月発売】
- エッセンシャル植物育種学
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2023年05月発売】
- ドイツ農業と「エネルギー転換」
-
価格:825円(本体750円+税)
【2013年10月発売】
- 新自由主義グローバリズムと家族農業経営
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2019年12月発売】
- 農民家族経営と「将来性のある農業」
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年04月発売】
[BOOKデータベースより]
序章 新型コロナウイルス禍と米・食料問題(新型コロナウイルス禍は国民に何を教えたか;米消費調査結果―「1日1回以下が4割」 ほか)
[日販商品データベースより]第1章 WTO体制と平成農政(WTO体制に沿った農業関連法の改正;民主党政権と農業者戸別所得補償制度 ほか)
第2章 アベノミクス農政のどこが問題か(アベノミクス農政(官邸農政)とは;TPP11等のさらなる自由化 ほか)
第3章 水田農業の活性化を支える農政を(農林水産予算の増額を求める;米政策への提言 ほか)
第4章 水田農業の活性化をめざす西南暖地(田畑輪換に向けて水田利用率引上げ;水田飼料作で耕畜連携の推進 ほか)
「新型コロナウイルス禍と米・食料問題」、「WTO体制と平成農政」、「アベノミクス農政のどこが問題か」、「水田農業の活性化を支える農政を」、「水田農業の活性化をめざす西南暖地」 のテーマでわが国水田農業のあり方をめぐる議論した。