この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 福野礼一郎スポーツカー論
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2022年06月発売】
- 福野礼一郎のクルマ論評 8
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年11月発売】
- 福野礼一郎のクルマ論評 5
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年10月発売】
- 福野礼一郎のクルマ論評 9
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年11月発売】
- 福野礼一郎あれ以後全集 7
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年03月発売】
[BOOKデータベースより]
コロナ禍2年目のクルマたち。
メルセデス・ベンツGLA/GLB―駄作Aクラスより遙かに出来いいワールドカー
[日販商品データベースより]ホンダe―全自動車EV化とはドイツ慢心傲慢の産物である
ルノー・ルーテシア―軽量こそ神。あなたがCセグに見切りをつける日
フォルクスワーゲン・Tクロス/Tロック―ポロとは思えぬ秀作Tクロス、ゴルフとは思えぬ駄作Tロック
プジョー・208―「これよりいいCセグ、世界にあるかな」「これBセグですけど」
トヨタ・ミライ―トヨタFR車の中で一番出来いいかも(サウンドのぞく)
トヨタ・ミライチーフエンジニア田中義和氏インタビュー
アウディ・eトロンスポーツバック―後方視界ヤバくてインプレできませんでした(陳謝)
BMW・4シリーズ―三歩で忘れる希薄の機械感と外観の強烈な個性
マツダ・MX‐30―出来もセンスもいいがテスラのあのマジックがない
日産・ノート―この4WD制御は2021年の最高傑作ではないか
トヨタ・GRヤリス―ドグマと個性にあふれているが、私との相性がゼロ(陳謝)
フォルクスワーゲン・ゴルフ―進化は後席居住性、総じてやっぱ1軍監督作品
福野礼一郎選定項目別ベストワースト2021
1980年代の国産車を再考察する―現代の視点―ホンダ・シティ
マツダ・コスモ
三菱・スタリオン
トヨタ・ターセル/コルサ/カローラII
国内外の数々の新車に試乗し著者自身が乗って走って感じたことをあらゆる角度から詳細に分析する「クルマ論評」の第6弾!