この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- にゃんこ大戦争でまなぶ!日本の歴史人物100
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年03月発売】
- 徳川家康と江戸幕府
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年02月発売】
- 豊臣秀吉と天下統一
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年02月発売】
- 投資家と考える10歳からのお金の話
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年02月発売】
- オールカラーマンガで楽しむ!日本の歴史大事典人物&エピソード
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2018年02月発売】
[BOOKデータベースより]
みんなの視線を集めます☆アイドル―白拍子 平安時代〜
[日販商品データベースより]本当に神がかってました!プロスポーツ選手―力士 飛鳥時代以前〜
キャラクターとストーリーで引きこめ!まんが家―絵師 平安時代〜
「おいしい」の笑顔をつくる 料理人―包丁師 飛鳥時代以前〜
取りしまられてもスクープ命!ジャーナリスト―瓦版売り 江戸時代〜
楽しい旅をお・も・て・な・し♪ホテルスタッフ―旅籠屋 奈良時代〜
笑いでみんなをハッピーに お笑い芸人―散楽 飛鳥時代〜
より美しくいける「形」を伝えます お花の先生―華道の家元 室町時代〜
江戸っ子のおしゃれは頭から 美容師―髪結い 江戸時代〜
いつの時代も見た目は大事!美容部員―小間物売り 江戸時代〜
筆一本で生きていく!作家―作家 平安時代〜
心にひびく音楽を届ける ミュージシャン―楽士 平安時代〜
口先だけで楽しませます!落語家―説教師 平安時代〜
それぞれの「こだわり」を形に デザイナー―染屋、仕立屋など 室町時代〜
身近な職業、子どもたちに人気の職業がいつ頃始まり、どのように進歩・変化し、受け継がれてきたのかを図解するシリーズ。その仕事に就く方法や給料、社会や文化とのつながりも紹介します。
第3巻『人を楽しませる仕事』では、アイドル(白拍子・平安時代〜)、プロスポーツ選手(力士・神話時代〜)、まんが家(絵師・平安時代〜)、料理人(包丁師・神話時代〜)、ジャーナリスト(瓦版売り・江戸時代〜)、ホテルスタッフ(旅籠屋・奈良時代〜)、お笑い芸人(散楽・飛鳥時代〜)、お花の先生(華道の家元・室町時代〜)、美容師(髪結い・江戸時代〜)、美容部員(小間物売り・江戸時代〜)、作家(作家・平安時代〜)、ミュージシャン(楽師・平安時代〜)、落語家(説教師・平安時代〜)、デザイナー(染屋、仕立て屋など・室町時代〜)を取り上げます。