この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- コンテンポラリー・ファインアート
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2014年11月発売】
- 不和あるいは了解なき了解
-
価格:4,070円(本体3,700円+税)
【2005年04月発売】
- 芸術の終焉・芸術の未来
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【1989年09月発売】
- ”素顔のニッポン”
-
価格:2,000円(本体1,818円+税)
【2024年08月発売】
[BOOKデータベースより]
現代美術、資本主義、政治、戦争、破壊されたインターネットの交差点で、不平等の時代のアートと、その生産・流通・消費の変容を考察する、挑発的でクリティカルな、“カミング・ダーク・エイジ”の芸術論。「美術界で影響力のある人物トップ100」(『Art Review』誌)2017年第1位!世界でその動向が注目されるヒト・シュタイエルのエッセイ集、待望の翻訳!
台座の上の戦車
いかに人々の生を奪うか―デザインをめぐる一つの問題
容赦なき現存在の戦慄―美術界における「居ること」の経済性
プロキシの政治―シグナルとノイズ
茫洋たるデータ―アポフェニアとパターンの認識(または誤認)
メディア―イメージの自律性
デューティーフリー・アート
デジタルの肉片
彼女の名はエスペランサ
インターナショナル・ディスコ・ラテン
インターネットは死んでいるのか
あえてゲームを(または、アートワーカーは考えることができるか)
ファシズムについて語ろう
パンがなければアートを食べろ!―コンテンポラリー・アートとデリバティブ・ファシズム
リッピングされる現実―3Dの死角と破損データ