この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- こころ仏る空飛ぶお坊さんの仏教の言葉47
-
価格:1,800円(本体1,636円+税)
【2025年03月発売】
- スッキリわかるJava入門 実践編 第4版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年02月発売】
- 日本一「楽」を生きるお坊さんの開運説法 あの世のお力借りてみな
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年09月発売】
- 日本人がよく使う日本語会話オノマトペ基本表現180
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2018年05月発売】
- 日本人がよく使う日本語会話お決まり表現180
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2017年01月発売】
[BOOKデータベースより]
数千とも1万以上ともいわれるオノマトペの中から基本180語を厳選。一つひとつの言葉をイラストで表現。使われる状況やニュアンスがつかみやすい。ペアやグループで比較対照しながら、整理して覚えられる。説明文や例文などに対訳が付くので、一人でも安心して学習できる。聞き取り練習とニュアンスの理解に役立つ音声付き。
序章 日本語会話に欠かせないオノマトペ
[日販商品データベースより]1 動詞と一緒に使う(話す・しゃべる・言う;泣く ほか)
2 動作や変化の特徴を表す(やり方;正しく、確実に ほか)
3 ものの状態を表す・強調する(水、油;触った感触、見た感じ ほか)
4 心の状態を表す(楽しい;緊張・不安 ほか)
日本語はオノマトペの数が他の言語に比べて、非常に多く、会話でも文章でもよく使われている。動作の程度や、ものの状態、気持ちなどの、細かなニュアンスを伝えるのに欠かせないものである。実際に、学校や病院、スポーツ、介護施設など、多くの場所で用いられている。
本書では詳しい状況を把握したり、言いたいことを的確に伝えたりするときに、重要な役割を果たすオノマトペに焦点を当て、特に基本的な語を厳選して取り上げ、マスターをめざす。
言葉の特徴から、全体を大きく4つのパート(「動詞と一緒に使う」「動作や変化の特徴を表す」「ものの状態を表す・強調する」「心の状態を表す」)に分け、さらに、小テーマを立ててペアやグループに分類、そのうえで一つ一つの語を丁寧に取り上げた。効果的な絵を参考に、日常的な会話例を通して、わかりやすく学べる本とした。また、特にニュアンスの理解に重点を置いて配慮。一つずつポイントを示し、付属の収録音声を聴くことで、ニュアンスがつかみやすいようにした。
総ルビ、見出し語・例文にローマ付き、ベトナム語訳付き。音声ダウンロード付き。
<音声の内容>
日本語 例文(会話・モノローグ)読み上げ