[日販商品データベースより]
さわって楽しむ、さかなずかん
盛り上げ印刷をさわって魚の形を楽しむ、新しいタイプの図鑑。さまざまな魚を指でたどり、体やうろこ、とげなど、あっと驚く形を楽しみます。収録されているのは、ホホジロザメやシーラカンス、タツノオトシゴ、トビウオ、ハコフグなど、特徴的な形の魚をはじめとする海の魚20種。それぞれが点字の解説文と一緒に紹介されます。目の見える子と見えない子が、一緒に楽しめる図鑑です。
【編集担当からのおすすめ情報】
目の見える子と見えない子が一緒に楽しめる、「てんじつきさわるえほん」です。シリーズ既刊の『さわるめいろ』シリーズ(全3巻)、『どちらがおおい?かぞえるえほん』『テルミのめいろ』とあわせてお楽しみください。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 葉の裏で冬を生きぬくチョウ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【1999年09月発売】
- たのしい!科学のふしぎなぜ?どうして? 2年生
-
価格:880円(本体800円+税)
【2011年04月発売】
- たのしい!科学のふしぎなぜ?どうして? 3年生
-
価格:935円(本体850円+税)
【2011年11月発売】
- たのしい!かがくのふしぎなぜ?どうして? 1年生
-
価格:880円(本体800円+税)
【2011年04月発売】
- 科学のふしぎなぜどうして? 4年生
-
価格:990円(本体900円+税)
【2014年03月発売】