[日販商品データベースより]
子育てをもっと楽しくする絵本
イヤイヤ期の子どもへの魔法の言葉「おしえてくやさーい」のじょうずな使い方がわかる絵本。
なんでもイヤイヤ
そんなときは選択肢
「どっちがいいかな? おしえてくやさーい」
ぜんぜん寝てくれない
そんなときは
「きょうはなにしてあそんだ? おしえてくやさーい」
大人気シリーズ第11弾です
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大ピンチずかん 3
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年04月発売】
- 大ピンチずかん 2
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年11月発売】
- たれてる
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年10月発売】
- テントーむし
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年06月発売】
- わすれもの とどけます
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年03月発売】
「おやさい生活えほん」シリーズ。
きだにやすのりさんが文章なので、ちょっとした指南の作品ですね。
相手の気持ちを汲むって、なかなか高度なこと。
そんな時は、「おしえてくやさーい」と相手の気持ちを引き出す、
ということでしょうか。
独特の言い回しが愉快で、つい、話したくなりそうですね。
ラストの場面での、ママのセリフ、素敵です。
いい一日だったねと終える親子、理想です。
あなたのおはなしが聞けたことを愛おしく思えますように。(レイラさん 50代・兵庫県 )
【情報提供・絵本ナビ】