この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 今こそ読みたいケインズ
-
価格:968円(本体880円+税)
【2022年12月発売】
- 経済学
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2014年06月発売】
- 経済学の余白
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年06月発売】
- 経済学の学び方
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年10月発売】
- ものがたりで学ぶ経済学入門
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2019年08月発売】
[BOOKデータベースより]
経済学史の正確な理解のために。ジュニア向け経済思想入門の決定版。高校生には難しいかもしれない、それでもぜひ知って欲しい経済学の基本。「アダム・スミスは自由放任を唱えた」などの俗説を排し、偉大な経済学者たちの正確な思想を伝え、その現代的応用まで論じます。
第1部 経済学はこう考える(冷静な頭脳と温かい心;豊富のなかの貧困―ケインズ革命;経済学者にだまされないこと ほか)
[日販商品データベースより]第2部 二十世紀をつくった経済学―シュンペーター、ハイエク、ケインズ(二十世紀のあけぼの―資本主義の本質を求めて;社会主義の壮大なる実験―ハイエクの異論;資本主義の賢明なる管理を求めて―ケインズの思想と理論 ほか)
第3部 経済学の三つの基本―経済成長、バブル、競争(経済成長への夢;バブルの宴のあと;競争とは何か)
ジュニア向け経済思想入門の決定版
高校生には難しいかもしれない、それでもぜひ知って欲しい経済学の基本
「アダム・スミスは自由放任を唱えた」などの俗説を廃し、偉大な経済学者たちの正確な思想を伝え、その現代的応用まで論じます。
京大合格者も読んでいる、模試・入試に出る一冊
「ジュニアにとって「やさしい」か「難しい」かは問題の本質とは関係がない。正確かどうかこそが問題なのである。」(本書より)