[BOOKデータベースより]
1 人間中心設計について(人間中心設計とは;国際標準における人間中心設計 ほか)
2 利用状況の理解および明示(ユーザの特定;利用状況の記述書 ほか)
3 ユーザ要求事項の明示とユーザ要求事項に対応した設計解の作成(合意形成;ユーザ要求事項の仕様書 ほか)
4 ユーザ要求事項に対する設計の評価(ユーザビリティ評価と設計の評価;ユーザビリティ評価の事例研究―クリーナーグリップ ほか)
5 基盤研究からの実践事例(活動プロジェクト組織;社会提案型プロジェクト ほか)
「人が中心」のモノづくり!
著者らがこれまで積み重ねてきたHCD(人間中心設計)関連の資料と研究成果をコンパクトにまとめた一冊.
HCDの基礎から応用までをひと通り解説する教科書的な内容となっているが,「製品開発」に焦点を当てていることが本書の最大の特長.HCDを駆使してユーザに受け入れられるモノづくりをするための手法が,豊富な実例とともに語られている.
HCDを学ぶ学生への実践的教科書として,若手開発者・エンジニアの指南書として,さらにはプロジェクトマネジメントに携わる人々の参考書として使える一冊.
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 実践事例で学ぶ官能評価
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2016年10月発売】