この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ゴダール/映画誌
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年04月発売】
- 言い訳するブッダ
-
価格:858円(本体780円+税)
【2023年08月発売】
- プログラマーのためのVisual Studio Codeの教科書 改訂2版
-
価格:3,069円(本体2,790円+税)
【2024年06月発売】
- 日本仏教に未来はあるか
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年01月発売】
- なぜ仏教は多様化するのか
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2023年03月発売】
[BOOKデータベースより]
全ては因果応報です。善業を積むことなく、いくら祈願だけしても幸せにはなれません。そして善業を積む対象は無限に存在する他者なのです。自分だけが幸せになろうとすると悪業を積むばかりです。親切心・利他の気持ちこそが善業を積み、巡り巡って本当の幸せをもたらす近道なのです。
第1章 悪業を浄化する(受けなければいけない苦しみを回避する;何度生まれ変わっても帰依する ほか)
[日販商品データベースより]第2章 菩提心とは何か(善は弱く、悪はとても強い;傲慢さ、怒りを穏やかにする ほか)
第3章 忍辱―怒りの感情に急ブレーキをかける工夫(人は見ているようには存在していない;実生活でも怒りはマイナスが大きい ほか)
第4章 精進―善きことを積極的に行う理由(善いことは途中でやめてはいけない;無知は苦しみの根源となる ほか)
第5章 禅定―幸せになるための隠された教え(なぜ多くの本山は人里離れた場所にあるのか;他者に批判されても落ち込まない ほか)
自分の心が変わらなければ、運命は変わらない。
しかし、仏教を正しく実践すれば自分の心を、運命を変えることができる。
チベット仏教の教えを元に、仏教とは何か、その実践方法までを解説する。
【もくじ】
はじめに
◆ 仏教とは、何か
◆ 仏教と他の宗教との違い
◆ 大乗仏教の道しるべ『入菩薩行論』
第一章 悪業を浄化する
◆ 悪業の解消はいかにすべきか
◆ 悪業を直ぐに解消しておかねばならない理由
◆ 日本の菩薩十善戒と悪業の浄化について
ほか
第二章 菩提心とは何か
◆ 菩提心の功徳
◆ 究極の親切心である、菩提心
◆ 菩提心を起こす方法 因果の七つの教え
ほか
第三章 菩提心を生きる
◆ 菩提心を持つために必要な準備
◆ 人々を幸せに導く菩提戒
◆ 菩提心の功徳
ほか
第四章 忍辱 怒りの感情に急ブレーキをかける工夫
◆ 怒りの持つ悪業の力の大きさと、忍辱による功徳の大きさ
◆ 実生活でも怒りはマイナスが大きい
◆ まず、不愉快にならないこと
ほか
第五章 精進 善きことを積極的に行う理由
◆ 精進を妨げる三つの要素
◆ 菩薩の徳分について
◆ 衆生を導き続けることに悲愴さはあるのか
ほか
第六章 禅定 幸せになるための隠された教え
◆ なぜ多くの本山は人里離れた場所にあるのか
◆ 人々に対する執着
◆ 全ての人に称賛される期待は捨てよ
ほか
おわりに