- 13歳からのキリスト教
-
- 価格
- 1,089円(本体990円+税)
- 発行年月
- 2021年08月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784413046275
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 神学の思考
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年10月発売】
- 神学部とは何か
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2009年06月発売】
- 人生の役に立つ聖書の名言
-
価格:748円(本体680円+税)
【2020年01月発売】
- 神学の技法
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2018年05月発売】
- ヤン・フスの宗教改革
-
価格:880円(本体800円+税)
【2020年07月発売】
[BOOKデータベースより]
これからの時代、どう生きていけばいいのか。迷いや悩みが人生の支えに変わる本。
第1章 人生の悩み、キリスト教ならこう解決する(人間関係の悩み;仕事や将来の悩み ほか)
[日販商品データベースより]第2章 はじめてでもわかる「キリスト教超入門」(イエス・キリスト;キリスト教の「神」 ほか)
第3章 イエス・キリストの生涯と、伝えたかったこと(救世主の預言―困難に遭う人々に、待ち望まれていた「救世主」;時代背景―イエスが誕生するころは、もっとも困難な時代だった ほか)
第4章 つらいときでも希望が持てる「聖書の名言」(『旧約聖書』と『新約聖書』は、どういう構成になっている?;初心者はまず、『新約聖書』のほうから読んでみよう ほか)
第5章 試練の人生を支えてくれた「わたしのキリスト教」(わたしの洗礼;母の戦争体験 ほか)
混迷の時代こそ、2000年続く不変のことば≠ノ耳を傾けよう――。
元外交官で作家の佐藤優氏は、幼少期からキリスト教に親しみ、同志社大学神学部1回生のときに洗礼を受けてから40年以上、その信仰は一度も揺らいだことはない、と話します。
逆境にあるとき、挫折のとき、困難のとき、キリスト教はいつも著者のそばにいて、人生を支えてくれました。
この本では、人間関係や仕事、恋愛など、さまざまな人生の悩みの解決策をキリスト教の立場から教え導きつつ、はじめてキリスト教にふれる人にもわかるように、基本キーワードやイエスの生涯、聖書の名言などを、著者がやさしく解説していきます。
宗教に特別な関心をもっていない人にも心強い味方になる「人生の指南書」です。