- 植物のサイエンス
-
- 価格
- 990円(本体900円+税)
- 発行年月
- 2021年08月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784092967137
[BOOKデータベースより]
「サングラスで紫外線対策をする」「昆虫をだます」「分身の術を使う」―これ、ぜ〜んぶ植物のこと。「まさか!動けもしゃべれもしないのに」と思ったあなた、この本でドラえもんたちと植物のすごい力にふれてみて!
第1章 種子といっしょに旅しよう!(追跡!種子の旅)
第2章 葉は「植物の工場」(光合成で栄養を作る;形・つきかたいろいろ葉の博物館 ほか)
第3章 花がさくのはなんのため?(ほかの株の花粉をもらう!受粉あの手この手;ちょっと変わった花の訪問者たち ほか)
第4章 植物の生き残り大作戦(まきつく!つかまる!つる植物;大研究!化学物質で身を守る植物 ほか)
第5章 実は「種子のステーション」(おいしい果肉!空飛ぶ羽!多種多様な実)
植物のふしぎがまんがでわかる!
小学生向けの科学学習まんがシリーズ『学習まんが ドラえもん ふしぎのサイエンス』の第5巻です。この本では「春先に見られる木の若葉で赤い色のものがあるけどなぜ緑色じゃないの?」「どうしてタンポポの茎を切ったときに白い液体が出るの?」などといった疑問への答えが、さまざまな植物と出会いながら冒険するドラえもんたちのまんがを楽しんでいるうちに見つかります。まんがは80ページを超えるオリジナル描きおろしストーリー。途中に挿入される読み物記事も40ページ近くと充実しており、調べ学習などにも最適です。
【編集担当からのおすすめ情報】
この本では「高さ●mの木」のような「世界のびっくり植物」は登場しません。出てくるのは身近な植物ばかりですが、どれも「えっ? あの花が」「まさかあの木が?」と思わず言いたくなる、おどろくような力を持っています。この本を読み終わってそうした植物を観察すると、まるで話したり動いたりしているように感じられるかも!?
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 植物 新訂版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年06月発売】
- 物質(空気・水・水よう液)がわかる
-
価格:935円(本体850円+税)
【2024年10月発売】
- 時間の図鑑 時計の時間・心の時間
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2024年12月発売】