この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ざんねんな人体
-
価格:847円(本体770円+税)
【2024年07月発売】
- 実は涙も鼻水も血液の仲間!人体のふしぎ見るだけノート
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年06月発売】
- 現代病占百科
-
価格:3,738円(本体3,398円+税)
【1987年11月発売】
- 世界一美しい人体の教科書
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2018年04月発売】
[日販商品データベースより]
「人間の動作は力学現象に他ならない。動作のコツは物
理学的に理解できるのではないか?」
元高校球児の理論物理学者が、投球動作の物理学的解明
に挑戦。従来のスポーツ科学(スポーツバイオニクス)では到達することができなかった物理学的に正しい投球動作を突き止めた。
「肩の力を抜け」とはどこの力を抜くのか? なぜ「肘を下げるな」というのか? 「スナップを効かせろ」とは? なぜ「ヒップファースト」か? なぜ脚を高く上げるのか? 「体重移動」の本当の意味は? なぜ上半身を投球方向と反対に傾けるのか? 軸脚は地面を蹴るのか残すのか? グラブ腕は引くのか止めるのか? なぜ「体を開くな」というのか?
力学的に無理なく、正しいフォームを身につければ、球速は上がり、コントロールは向上し、ケガは少なく、イップスも改善する。
これまでのピッチング理論を覆つがえす、新時代の投球メカニズムの教科書!