[日販商品データベースより]
化学の楽しさ学ぶ楽しさ発見!さあ探求の時
カードゲームで繰り返し遊ぶことにより、学びや勉強の楽しさを発見する新しいエデュケーションエンターテイメントの誕生です。
商品内容は、2人から4人プレイで5歳から大人まで楽しめる、原子を合体させて分子を作るカードゲームと化学の魅力が詰まった小冊子からなります。
カードは、30枚のセット。一度のプレイ10分程度の、以下の3つのゲームを楽しめます。
・小さいお子様でもすぐに遊べる神経衰弱ゲーム
・原子を合体させ、分子を呼び出すことにより、分子の構造を学べる召喚ゲーム
・呼び出した分子で戦わせ、何度も合体させることにより化学式を覚えてしまうバトルゲーム
どれも子供たちが夢中になるゲームばかりで、たた暗記するだけの味気ない勉強だった化学が、かわいくってカッコいいキャラクターが大暴れするカードバトルになりました。
小冊子「タンキュークエスト」には、原子や分子の特徴やおもしろ話がつまっています。
・かっこいいキャラクターになった原子や分子が大暴れするマンガ
・原子や分子の面白さを解説する探求ページ
・火事が化学反応であることを説明し、火事の消し方もわかるページ
・自由研究に使える実験ページ
理科への興味を育くみ、難しい言葉に親しみがわく構成になっています。
さらに各カードについたQRコードから、動画で原子の特徴を知ることができます。
【編集担当からのおすすめ情報】
小学館が取り組む「探求」をテーマにした本が誕生します。勉強が好きじゃない子にも、勉強の本当の面白さを伝え、遊んでいる内にいつの間に、勉強の基本的な考えが身につくように構成されています! 著者のtanQ株式会社は、新しい勉強の形を模索する通信教育を中心に活動している会社で、この本にも彼らの考えの魅力がつまっています。是非、手に取ってみて、ご家族で遊んでみて下さい!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- タッチペンでいっぱいあそべる!まいにちのことばずかん1500 英語つき
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2022年12月発売】
- 「怪盗ジョーカーEncore」トランプ付きコミックス 特装版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
- タッチペンで音が聞ける!はじめてずかん1000
-
価格:5,478円(本体4,980円+税)
【2020年06月発売】
- リラックマ マステキャラブック
-
価格:990円(本体900円+税)
【2022年03月発売】
- パウ・パトロールしゅつどう!ダイノレスキュー
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年12月発売】