[BOOKデータベースより]
かわいがっていたねこがいなくなり、あたりをひっしにさがすおんなのこ。ちちおやがとめるのもきかずに、ねこみみやまへとさがしにでかけます。もりでみちにまよってしまったおんなのこがたすけをもとめたおやしきには…。
[日販商品データベースより]昔々のお話です。ある女の子が可愛がっていた猫のタマがいなくなりました。父親によると、年をとった猫はみな、「ねこみみやま」に行って、最期の時をむかえるとのこと。ですが、ねこみみやまに行った者はだれも帰ってきません。だから行ってはならない、と言われた女の子ですが、どうしてもタマに会いたいと山へと向かいます。ですが、途中で霧がわいてきて、道に迷ってしまいました。こまっていると、一軒の家の灯りが見えました。助けを求めたそのお屋敷は…。
日本各地で語られる「ばけねこ」の伝承のなかから、子どもでも怖さを楽しめるものを絵本にしました。
ストーリーテラーとしても活躍する杉山亮さんによる、耳に心地いい語りと、アンマサコさんの超絶テクニックによる圧倒的な描写で、怖くもあり、おかしくもあり、ドキドキしながら、最後にはホッと安心できる作品です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- おたんじょうびケーキ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2017年05月発売】
- どすこいすしずもう サーモンざくらのひみつ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2021年07月発売】
- どすこいすしずもう
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2021年03月発売】
- どすこいすしずもうたいけつ!うみのギャング
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年08月発売】
- どすこいすしずもう やさいばたけでおおあばれ!
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年05月発売】
ねこ屋敷の住人たちはどのように暮らしているのでしょうか。
ねこが人間になり、人間が猫になった生活ですが、それはそれで普通に暮らしているのでしょうか。
そのあたりが薄気味悪く、妙に取り憑かれたような感じがしました。
ねこの孤独感と集団性、人の心を見通しているような、人間を見下しているような、思いあたるあれこれをつなぎ合わせていくと、改めて怖くなりました。
アンマサコさんの巧みな絵に、化かされてしまいました。(ヒラP21さん 60代・千葉県 )
【情報提供・絵本ナビ】