ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
光秀は「そこに」いなかったという事実 青春新書インテリジェンス PIー626
青春出版社 菅野俊輔
点
戦国最大の事変「本能寺の変」。このほど明智軍として参加した部将による貴重な遺談が見つかった。そこには―光秀の当日の不可解な行動、家康・秀吉・朝廷…黒幕の有無、信長を討った真の動機―これまでの定説を覆す事実が語られていた。古文書解読のエキスパートが読み解く、歴史ドラマや小説が描けなかった真実の「本能寺の変」
第1章 信長と光秀の“蜜月”―近年発見の史料で見えてきた特殊な関係(信長と光秀が出会うまで;信長と義昭の“連立政権”;天正年間の”蜜月”時代;武田攻め中国出陣;第2章 謀反の真相―新発見『乙夜之書物』が明らかにした定説を覆す事実(本能寺襲撃;そして、山崎の戦いへ);第3章 斎藤利宗と『乙夜之書物』―光秀軍の残党が徳川家旗本になって遺談を残すまで(遺談の主・斎藤利宗のその後;斎藤利宗遺談と進士作左衛門遺談;『乙夜之書物』の編著者・関屋政春);第4章 “三日天下”の真実―古文書解読でわかった「本能寺の変」のその後(その後の「本能寺の変」;光秀の“三日天下”;光秀、窮余の”秘策”);終章 本能寺の変で“勝利”したのは誰か
戦国最大の事変「本能寺の変」。このほど、明智軍側からの貴重な証言が加賀藩の古文書『乙夜之書物(いつやのかきもの)』の中から見つかった。歴史界を騒然とさせているその記述には「光秀は本能寺には行かなかった」「家康・秀吉・朝廷…黒幕の存在は?」「信長を討った真の動機は?」……これまでの定説をくつがえす新史実が。古文書解読のエキスパートが読み解く、大河ドラマでは描けなかった真実。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
藤井康子
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2018年10月発売】
さーたり
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2020年03月発売】
小阪憲司
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2006年03月発売】
1位
又吉直樹
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
戦国最大の事変「本能寺の変」。このほど明智軍として参加した部将による貴重な遺談が見つかった。そこには―光秀の当日の不可解な行動、家康・秀吉・朝廷…黒幕の有無、信長を討った真の動機―これまでの定説を覆す事実が語られていた。古文書解読のエキスパートが読み解く、歴史ドラマや小説が描けなかった真実の「本能寺の変」
第1章 信長と光秀の“蜜月”―近年発見の史料で見えてきた特殊な関係(信長と光秀が出会うまで;信長と義昭の“連立政権”;天正年間の”蜜月”時代;武田攻め中国出陣;第2章 謀反の真相―新発見『乙夜之書物』が明らかにした定説を覆す事実(本能寺襲撃;そして、山崎の戦いへ);第3章 斎藤利宗と『乙夜之書物』―光秀軍の残党が徳川家旗本になって遺談を残すまで(遺談の主・斎藤利宗のその後;斎藤利宗遺談と進士作左衛門遺談;『乙夜之書物』の編著者・関屋政春);第4章 “三日天下”の真実―古文書解読でわかった「本能寺の変」のその後(その後の「本能寺の変」;光秀の“三日天下”;光秀、窮余の”秘策”);終章 本能寺の変で“勝利”したのは誰か
[日販商品データベースより]戦国最大の事変「本能寺の変」。このほど、明智軍側からの貴重な証言が加賀藩の古文書『乙夜之書物(いつやのかきもの)』の中から見つかった。歴史界を騒然とさせているその記述には「光秀は本能寺には行かなかった」「家康・秀吉・朝廷…黒幕の存在は?」「信長を討った真の動機は?」……これまでの定説をくつがえす新史実が。古文書解読のエキスパートが読み解く、大河ドラマでは描けなかった真実。