この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マーケティング「つながる」思考術 「こんなはずじゃなかった」と決別するために知っておくべき売上に至る
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年01月発売】
- Whyを考える!マーケティングの力
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2018年12月発売】
- デジタル広告法務ー実務でおさえるべきFAQ
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年04月発売】
[BOOKデータベースより]
技術の強みを知る(内部分析・外部分析)、技術の使い道を決める(シーズ・ニーズ変換)、技術の出口を作る(テーマ設定)、企画をアピールする(テーマ提案)―開発担当者に必要なマーケティングの実践手順を4段階・15ステップで解説。
1章 開発者に求められるマーケティングとは
[日販商品データベースより]2章 技術マーケティングの15ステップ
3章 技術の強みを知る
4章 技術の使い道を決める
5章 技術の出口を作る
6章 企画をアピールする
7章 技術マーケティングの実践例
この技術が、会社の事業にどう寄与するか?
開発担当者には、マーケット情報を集め、技術と適合させて製品・事業として構想する力が必要だ。
「もっとわかるように説明してくれ」「それでお客様は喜ぶのか」と言われないために必要な
マーケティングの実践手順を4段階・15ステップで解説。