この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「ビルマ系日本人」誕生とそのエスニシティ
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2018年02月発売】
- 周縁領域からみた秦漢帝国
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2017年09月発売】
- 排外主義克服のための朝鮮史
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2014年12月発売】
- 秦漢簡牘史料研究
-
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2015年10月発売】
- 図説ツタンカーメン王 新装版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
タイが揺らいでいる。若者中心の反政府デモが続き、軍事政権的な色合いの濃い現政権の首相辞任の要求や、長い間タブーとされてきた王室批判も起きている。タイの近代化の歴史と現在の問題点を、日本や近隣諸国との比較も織り交ぜ、この地域での経験豊富な元外交官、実務家、研究者が明らかにする。現在のタイを学ぶ上での必読書。
第1章 東南アジア大陸部のシンハラ化(東南アジアの文化変容―「インド化」から「シンハラ化」へ;東南アジア大陸部のシンハラ化;上座部仏教国家の形成と崩壊)
[日販商品データベースより]第2章 カンボジアから見た隣国タイとの関係(歴史的背景;第二次世界大戦中および戦後のカンボジアとタイ;カンボジア和平へのタイの関与と貢献;その後のカンボジア・タイ関係;プレヤ・ヴィヒア寺院をめぐるカンボジア・タイ紛争)
第3章 ナショナリズムとタイの「国家」としての出現(外交儀礼に見る19世紀後半の日暹外交関係に関する一考察;ピブーンからサリットまで―近代化と民主化への役割;周縁から見るタイのネーション形成―黒タイとタイ・ソンダムのはざまで)
第4章 現代タイにおける諸問題(タイにおける王室の政治的役割の変化と民主主義の混迷;タイの教育に関するNGOからの報告―メコン地域の他の諸国との対比;タイにおける日本人長期滞在者;大東亜縦貫鉄道計画の一環としての泰緬鉄道―その過去・現在・未来)
タイが揺らいでいる。若者中心の反政府デモが続き、軍事政権的な色合いの濃い現政権の首相辞任の要求や、長い間タブーとされてきた王室批判も起きている。タイの近代化の歴史と現在の問題点を、日本や近隣諸国との比較も織り交ぜ、この地域での経験豊富な元外交官、実務家、研究者が明らかにする。現在のタイを学ぶ上での必読書。