[BOOKデータベースより]
ひろいうみのうえで、りょうしがいいました。「きょうはやいたにくがたべたいな。」そのとき、そらからこえがした。デリバリーぶた!対象:4歳から。
[日販商品データベースより]大海原のまんなかで漁師がいった。「焼き鳥が食べたいなあ。」すると空から声がした。「デリバリーぶた!」世界一高い山で、登山家がいった。「ここでラーメン食べたら最高だろうなあ。」すると下の方から声がした。「デリバリーぶた!」食べ物の絵に定評のある作家がえがく、ちょっとシュールで愉快な絵本。「こんなとき、こんなところで、こんなものが食べられたら、最高だなあ」という食欲と妄想をそそります。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ともだちやま
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2012年01月発売】
- おさかなかんこうあさくさかな
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年10月発売】
- りきしのほし
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2013年07月発売】
- おおゆき
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2019年10月発売】
- いただきます。ごちそうさま。
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年01月発売】
デリバリーぶたは、どこへでも食べものを届ける、配達ぶた。それがね、ちょっとやそっとの「どこでも」じゃないのです。広い海の上。世界一高い山。むかしむかしのおじいさんのところや、おひめさまのお城にも!たとえば海でいつもとれたての魚をたくさん食べている漁師さん。「でも、きょうは やいた にくが たべたいな。ああ、この ひろい うみの うえで たべたいなぁ。」とつぶやくと……。「デリバリーぶた! おまちどおさまー」空から自転車でキコキコこぎつつ、焼いた肉をお届け!海上で食べる、焼きたての焼き鳥の美味しそうなことといったら。串に刺した鶏肉と葱、こんがりした焼き焦げからは、いいにおいが漂ってきそう……。雪と氷につつまれた、世界一の山頂で「あたたかいものが たべたいよー。」と登山家が口にすると……。「デリバリーぶた! おまちどおさまー」アツアツのラーメンの麺、上品そうな醤油の汁に浮かぶきらきらした脂……。思わず「わぁー!」と声が出ちゃう。ピンクのサンバイザーがトレードマーク。途中で、おじいさんにもらった笠をサンバイザーの上にかぶり、デリバリーぶたは自転車を漕いでどこまでも。病気で寝込む人には、そっと小さな声で「おだいじに」とお粥をお届け。子どもたちにも身近なクレヨン、クレパスで描いた絵が、加藤休ミさんの手にかかると、本当に湯気や香りが漂ってきそうになるんですから、すごい。「どれが食べたい?」なんて、親子やきょうだいで妄想するのもきっと楽しいですよね。わが家の5歳男子は、言葉の響きが気に入ったのか「デリバリーぶた!」と繰り返しつつ「ああ、焼き鳥、また食べたいよー」と絵本を見つめていました。食べものの絵に胃袋をつかまれ、ときめく気持ちをどうぞ味わってください!
(絵本ナビライター 大和田佳世)
フードデリバリーは、今やすっかり定着して、とても身近になりました。
どこでも、食べたい商品を運んでくれる。なんて便利なんでしょう。
とはいえ、デリバリー可能な範囲というものがあるわけですが。。こちらのデリバリーぶたは、どんなところでも!?デリバリーしてくれます!
国境も、さらには時空まで!?超えて!笑
注文方法も、オンラインじゃなくて、食べたいと思ってつぶやいただけで、飛んできてくれるなんて!
何とも、ぶっとんだフードデリバリーですね。
一度注文してみたいものです。(ピーホーさん 40代・埼玉県 女の子5歳、女の子3歳)
【情報提供・絵本ナビ】