この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- カメスケのかわいい水辺の生き物 1
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年12月発売】
[BOOKデータベースより]
令和3年4月、新しい学習指導要領が全面実施となりました。平成29年の改訂時からも社会は急速な変化を遂げており、今や、我が国は厳しい挑戦の時代を迎えているともいえそうです。このような予測が困難な時代の中、数学教育は何ができるのでしょうか。本書では、新学習指導要領の全面実施に際し、新学習指導要領に込められた願いや、GIGAスクール構想における学習環境の変化、そして、コロナ禍を経験して得た知見等を基に、今後の中学校数学教育の展望や、新しい状況への対応について、それぞれに章を設けて考えていきたいと思います。
序論 新しい時代を生きる生徒に向けた中学校数学への新提言
[日販商品データベースより]theme 新学習指導要領(主体的な学びの視点からの授業改善(1)見通し振り返ることを通して数学のよさの感得を促す;主体的な学びの視点からの授業改善(2)見通しをもって粘り強く取り組む態度を育てる;対話的な学びの視点からの授業改善(1)話合いを通して、自己の考えを広げ深める ほか)
theme アフター・コロナ(学校の新しい生活様式―リスク回避しつつ、生徒の学びを充実させる;弾力的な授業時数の運用―限られた時間を効果的に使い必要な措置を講じる工夫をする;学習指導(1)三密回避を意識しつつ、よりよい協働的な学びを仕組む ほか)
theme GIGAスクール(デジタル教科書の活用―教材に合った活用方法を駆使する;授業のICT化(1)図形を動的にみる機会を設け、問いの連鎖を引き出す;授業のICT化(2)描画ソフトを活用して、思考すべき部分に重きを置く ほか)
新学習指導要領に込められた願いや、GIGAスクール構想における学習環境の変化、コロナ禍を経験して得た知見等を基に、今後の中学校数学教育の展望や新しい状況への対応について考える一冊。中学校数学科の第一線を走られる26名の先生の知恵を結集しました。