この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 地域社会のゆくえ、家族のゆくえ
-
価格:9,350円(本体8,500円+税)
【2021年03月発売】
- 世界を人間の目だけで見るのはもう止めよう
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年10月発売】
- 21世紀の消費
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2016年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:9,350円(本体8,500円+税)
【2021年03月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年10月発売】
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2016年02月発売】
[BOOKデータベースより]
シラバスからはわからない!緊張感にみちた大学本来の学びとは?社会学のレポート、試験、ゼミに本音でぶつかってみよう。自分の頭で考え、学問する楽しさをつうじて、物事の本質を見抜く力がつく。
第1章 大学生の始め方―知的創造の世界へ
[日販商品データベースより]第2章 「社会学概論」講義の組み立て
第3章 自学自修の原則
第4章 記憶力から思考力へ
第5章 社会学演習―講読・調査・個人研究
第6章 社会学の独自性とは―主意主義的視点
第7章 大学生の最終関門―卒業試験と卒業論文
大学に蔓延する緊張感のない講義、過剰サービス、マニュアル化に甘んじてはいられません。あふれる情報の中から本質を見抜く思考力が求められる今こそ、社会学の出番。著者の授業例をもとに、知識偏重を脱して大学で頭を鍛える学び方を伝授します。