大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
甘さと権力

砂糖が語る近代史
ちくま学芸文庫 ミー26ー1
SWEETNESS AND POWER THE PLACE OF SUGAR IN MODERN HISTORY

筑摩書房
シドニー・W.ミンツ 川北稔 和田光弘(アメリカ史学) 

価格
1,650円(本体1,500円+税)
発行年月
2021年05月
判型
文庫
ISBN
9784480510488

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

われわれが生きている社会や文化は、どのようにして形成されてきたのだろうか。その問いに砂糖を素材にして明確に答えたのが本書だ。世界中の人々にとってなくてはならないものとなった砂糖は、世界最初期の工場生産物として生産され、その収益が産業革命を引き起こす大きな要因となり、かつまた労働者の栄養源ともなって工業化を支えた。それと同時に人々の嗜好はこの甘さによって大きく変わり、社会も劇的に変わっていく。しかしその一方で砂糖生産国は、世界商品となった砂糖に隷従する道を運命づけられることになる。モノを通して世界史を語る先駆けとなった世界的名著を、ついに文庫化。

第1章 食物・社会性・砂糖(主食=中心と薬味=周辺;ヒトは甘党か?)
第2章 生産(砂糖はコーランに従う;新世界の先駆者スペイン ほか)
第3章 消費(砂糖の用途;特権階級の香料 ほか)
第4章 権力(消費の拡大と権力;砂糖をめぐる諸勢力 ほか)
第5章 食べることと生きること(現代社会の消費とアイデンティティ)

[日販商品データベースより]

砂糖は産業革命の原動力となり、その甘さは人々のアイデンティティや社会をも変えていった。モノから見る世界史の名著をついに文庫化。解説 川北稔

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

古墳との対話

古墳との対話

加藤一郎(考古学) 

価格:990円(本体900円+税)

【2023年11月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 生きかた上手手帳 2023年度

    生きかた上手手帳 2023年度

    日野原重明 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2022年10月発売】

  • 俳句をつくろう

    俳句をつくろう

    辻桃子  安部元気  おおぎやなぎちか 

    価格:3,740円(本体3,400円+税)

    【2021年07月発売】

  • 求婚の密室

    求婚の密室

    笹沢左保 

    価格:891円(本体810円+税)

    【2022年08月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント