この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ど素人でも稼げる信用取引の本
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年05月発売】
- スイス・プライベートバンクの教科書
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2021年12月発売】
- Q&Aわかりやすい銀行代理業・電子決済等代行業
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2019年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年05月発売】
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2021年12月発売】
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2019年12月発売】
[BOOKデータベースより]
資産運用で伸びる証券業の現状地図と将来の展望を図解でやさしくまるごと理解!!
1 証券業界を取り巻く環境
[日販商品データベースより]2 証券業界の基礎知識
3 日本の証券会社
4 証券会社のビジネスのしくみ
5 証券業界が取り扱うさまざまな金融商品
6 証券会社の仕事と組織
7 支店証券マンの仕事
8 グローバルな視野が必要な証券業界
9 証券業界の課題と未来
証券業は、株式・投資信託・債券・デリバティブなど扱う商品は幅広く、金融の知識に加え、経済の動きを読む力が求められます。仕事はリテール・ホールセールから投資銀行業務まであり、専門性も異なります。低金利下で資産運用が注目されており、証券業の役割はますます高まっています。本書では、証券ビジネスの基本としくみから始め、業界地図、多様な金融商品、証券会社の仕事といった内側まで理解できます。知っておきたい専門用語もわかりやすく説明しています。