この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 汽水域に生きる巻貝たち
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2018年01月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2018年01月発売】
[BOOKデータベースより]
70年の時を超え、再び姿を現した魚「クニマス」が語り始めた。秋田県田沢湖だけに生息した魚は1940年の環境改変で絶滅した―が、生きていた。しかも遠く離れた山梨県西湖で。なぜ西湖に?なぜ誰も気づかなかったのか?クニマスという魚の驚くべき生態から生まれた疑問が発見を導き、分類学、ダーウィン進化論、そして絶滅に向き合った人々の歴史へと広がってゆく。「種」を巡る壮大な物語。
第1部 どのような魚か(発見への道のり;西湖クロマスはクニマスか;伝説から科学へ;原型としてのヒメマス;田沢湖でクニマスになる;種の輪郭;記録の検証)
[日販商品データベースより]第2部 絶滅と復活(消えゆくクニマス;田沢湖の昔;漁業組合の結成と終焉;見えない魚の行方;発見から保全へ;保全と里帰りのための研究;里帰り―現在から未来へ)
70年の時を超え、再び姿を現した魚「クニマス」が語り始めた。1940年、秋田県田沢湖だけに生息した魚が環境改変で絶滅した――。だが、生きていた。遠く離れた山梨県西湖で。なぜ西湖に? なぜ誰も気づかなかったのか? クニマスという魚の驚くべき生態から生まれた疑問が発見を導き、分類学、ダーウィン進化論、そして絶滅に向きあった人々の歴史へと広がってゆく。「種」を巡る壮大な物語。