- ジェンダーで学ぶ生活経済論 第3版
-
持続可能な生活のためのワーク・ライフキャリア
新・MINERVA福祉ライブラリー 8
ミネルヴァ書房
伊藤純(生活経営学) 斎藤悦子(生活経済学)- 価格
- 3,080円(本体2,800円+税)
- 発行年月
- 2021年05月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784623089529
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はじめてでもそのまま使える手話会話フレーズ228
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年10月発売】
- 年金暮らし ひとり老後のお金と手続き 税理士・社労士が教える最善の暮らし方Q&A大全
-
価格:1,848円(本体1,680円+税)
【2025年01月発売】
- 夫と妻の70歳75歳からのお金と手続き 税理士・社労士が教える万全の進め方Q&A大全
-
価格:1,848円(本体1,680円+税)
【2024年08月発売】
- 90前後で、女性はこう変わる
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年09月発売】
- 老害の壁
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年11月発売】
[BOOKデータベースより]
『ジェンダーで学ぶ生活経済論「第2版」』(2015年)の全面改訂版。現在の新しい個人、家族、世帯のあり方を的確に捉え、現実の「暮らし」における重要テーマにジェンダーの視点から鋭く迫る。消費生活、労働環境、アンペイドワーク、家計、貧困や格差問題など、実生活に密接にかかわる諸課題に対し、主体的に考え、対応する知識と力を身につけることを目的とする。第3版では、社会保障、資産形成、金融について大幅加筆。
生活経済を学ぶということ
[日販商品データベースより]資本主義における生産と消費
家族・世帯、ライフコース―その変化と今後の展望
労働環境の現状と企業の社会的責任
家計収入・支出の構造に見るジェンダー
家計の所得格差・貧困と所得再分配
社会保障と最低生活保障
資産形成の変化と金融教育の高まり
アンペイドワークと生活時間
福祉社会における生活の社会化と生活経済
持続可能な社会に向けた新たな生活様式の創造
ワーク・ライフキャリアと生活経済
『ジェンダーで学ぶ生活経済論[第2版]』(2015年)の全面改訂版。現在の新しい個人、家族、世帯のあり方を的確に捉え、現実の「暮らし」における重要テーマにジェンダーの視点から鋭く迫る。消費生活、労働環境、アンペイドワーク、家計、貧困や格差問題など、実生活に密接にかかわる諸課題に対し、主体的に考え、対応する知識と力を身につけることを目的とする。第3版では、社会保障、資産形成、金融について大幅加筆。