- 民俗地名語彙事典
-
- 価格
- 2,640円(本体2,400円+税)
- 発行年月
- 2021年04月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784480099303
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 歴史学の扉
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年12月発売】
- 古代ー近世「地名」来歴集
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2018年07月発売】
[BOOKデータベースより]
「わずかな土地にそそがれた鹿の血ほどの人間の一生でさえ語りがたい。ましてかず知れぬ人間の営為をしたたかに吸いこんだ土地の名前は、一口で語りつくせないものを、私たちに伝えようとしている」と民俗学者谷川健一は言う。本書は、私たちが地名とその基本語彙を読み解く際に必要な情報を網羅した事典。著者松永美吉は、柳田国男の薫陶を受け、あらゆる民俗資料を蒐集。文献だけでなく、テレビ、ラジオ、土地の人からの言葉を書き留めて、読む者を圧倒する。文庫版では、刊行時話題となった底本に、所在地の現地名と索引を付した。次代に語り伝えたい必携の書。
[日販商品データベースより]柳田国男の薫陶を受けた著者が、博捜と精査により日本の地名に関する基礎情報を集成。土地の記憶を次世代へつなぐための必携の事典。解説 小田富英