この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- インドどうぶつ奇譚
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2010年03月発売】
- 家の神さま 民間信仰にみる神と仏
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年10月発売】
- インド染織の現場
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2015年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2010年03月発売】
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年10月発売】
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2015年02月発売】
[BOOKデータベースより]
論考(山・鉾・屋台をとりまく芸能;山・鉾・屋台の風流と造形;山・鉾・屋台と現代社会)
[日販商品データベースより]本編(北海道神宮例祭(札幌まつり)(北海道);八戸三社大祭(青森);弘前ねぷたまつり(青森);青森ねぶた祭(青森);鯵ヶ沢白八幡宮の大祭行事(青森) ほか)
全国には、山・鉾・屋台、山車、曳山、だんじりなどが巡行する祭りが千数百も伝承されている。
本事典は、2016年末、ユネスコ無形文化遺産代表一覧表に「山・鉾・屋台行事」として記載された、33の国指定重要無形民俗文化財をはじめとする125の山・鉾・屋台の祭りをとりあげる。さらに共通性と多様性の視点から、日本の諸地域の祭り文化の特質をわかりやすく紹介するとともに、研究者による専門的論考・コラムもあわせて収録し、今後の研究、伝承、保存などの一助とせんがために編んだものである。