[BOOKデータベースより]
プランターや植木鉢がなくても大丈夫!ペットボトルで栽培容器を作って、野菜や花を育てて、観察しよう!きっと興味深いすがたを見せてくれますよ。
水の畑で野菜づくり(ミニトマト;レタス)
ミニミニ畑で大豊作(ダイコン;ラディッシュ ほか)
リサイクル野菜―小ネギ・コマツナ
ペーパータオルで赤ちゃん野菜―スプラウト
根から花づくり―タンポポ
水栽培で花を咲かせよう―ヒヤシンス
どんな芽が出るかな?(どんぐり;アボカド)
野菜や花を育てるとき、プランターや植木鉢を準備するのが大変ですが、
廃材のペットボトルを利用した容器なら、かんたん・エコで一石二鳥。
イチゴやジャガイモやレタスの水耕栽培など、さまざまなアイディアを紹介します。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 季節のざっそう探検帳〜みぢかな草花のひみつ!〜
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年04月発売】
- 生き物が教えてくれる季節のおとずれ 春
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2022年11月発売】
- 生き物が教えてくれる季節のおとずれ 夏
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2022年12月発売】
- 生き物が教えてくれる季節のおとずれ 秋
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年02月発売】
- 生き物が教えてくれる 季節のおとずれ 冬
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年03月発売】
夏休みの自由研究の題材に良さそうな内容だと思いました。
ただ、写真ではかなり綺麗に写っていますが、おそらく実際にはこんな風に綺麗には出来ないと思います。
水が緑色になったり、ペットボトルの中に水が溜まって腐ってしまったり・・・
葉っぱも虫食いがない状態で育て上げるには、かなりのお世話が必要になると思われます。
だからこそ、野菜を綺麗に育て上げるのがどれだけ大変なことなのかを知るのに、とても良いのではないかと思いました。(hime59153さん 40代・三重県 男の子9歳)
【情報提供・絵本ナビ】