この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- サイコバブル社会
-
価格:1,628円(本体1,480円+税)
【2010年07月発売】
- 関係精神分析の技法論
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2023年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,628円(本体1,480円+税)
【2010年07月発売】
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2023年11月発売】
[BOOKデータベースより]
私たちは善意で他者を慈しみ、癒し、育てることができる。同時に私たちは、善意で他者を害し、支配することができる。私たちはその善意と専門性の背後に、加害性や植民地化への欲望をかかえていないだろうか。そこに差別や偏見がないだろうか。正直に述べよう―私自身はそこから逃れられたことがない。その中で私たちはどのように臨床実践に向き合い、何を考えて人と会い、そしてどんなことを考え続ける必要があるのだろうか。本書がそうしたことについて、読者とともに考えるための場所になればと願っている。『The Psychoanalytic Zero』で米国NAAP2020年グラディーヴァ賞(最優秀書籍部門)受賞の著者による最新刊!
対人援助職の「業」と覚悟
[日販商品データベースより]第1部 臨床場面のリスクに向き合う(臨床家の加害性;植民地化への欲望と、植民地化への恐れ―臨床家の脆弱性の問題;関係精神分析とフェミニズムの視座 ほか)
第2部 当事者性と間主観性(臨床場面に浮かび上がる他人;臨床場面に浮かびあがる私;臨床場面における当事者 ほか)
第3部 臨床実践と倫理(間主観的な事例の記述;書くことの問題;日本の精神分析 ほか)
エピローグ 対話の作業と、間‐文化的体験
私たちが目の前の人=患者を理解したと思ったとき,患者についての所見を書くとき,患者についての評価を述べるとき,患者に対して自分の理解を伝えるとき,そして,患者を変えてあげようと思うとき,私たちはその善意と専門性の背後に,加害性や植民地化への欲望をかかえていないだろうか。そこに差別や偏見がないだろうか。正直に述べよう──私自身はそこから逃れられたことがない。その中で私たちはどのように臨床実践に向き合い,何を考えて人と会い,そしてどんなことを考え続ける必要があるのだろうか。私は,本書がそうしたことについて,読者とともに考えるための場所になればと願っている。だから本書は,初心者向きでもあり,専門家向きでもあり,一般人向きでもあり,そして熟練者向きでもある。