この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 配当成長株投資のすすめ
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2020年08月発売】
- ディープバリュー投資入門
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2018年09月発売】
- ティリングハストの株式投資の原則
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2019年01月発売】
- ハーバード流ケースメソッドで学ぶバリュー投資
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2017年04月発売】
- 株デビューする前に知っておくべき「魔法の公式」
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2006年07月発売】
[BOOKデータベースより]
投資を長年続けるのって実際のところ、どんな感じなの?FPが自腹で実践してきた投資の顛末。ITバブル崩壊、リーマンショック、東日本大震災、アベノミクス、コロナショック…著者が波乱の市場を20年泳ぎ続けた結果を告白。収支はプラスか、マイナスか?リアルではなかなか聞けない他人の投資話。
第1章 ITバブル崩壊でいきなり資産半減
[日販商品データベースより]第2章 BRICsフィーバーで大儲け
第3章 リーマンショックで破産寸前
第4章 東日本大震災でダメ押しのダメージ
第5章 アベノミクス相場に乗り遅れる
第6章 仮想通貨に手を出してみる
第7章 コロナショックとがっぷり四つ
投資を長年続けるのは意外と難しいものです。大損から立ち直れず撤退する人も多い中で、著者は20年投資を続けてきました。
リーマンショック、東日本大震災、アベノミクス、そしてコロナショック……この20年にあった数々の危機の中で、ファイナンシャルプランナーである著者はどう動いたのか、資産はどのように増減したのか? リアルではなかなか聞けない「他人の投資」を知ることができる1冊です。
また個人の体験を通じて、日本のお金の大きな流れをざっと掴むこともできるでしょう。