この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 〈定本〉電車基礎講座
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2022年10月発売】
- 家電業界のしくみと仕事がこれ1冊でしっかりわかる教科書
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年03月発売】
- これからどうなる?日本の電力とエネルギー
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年05月発売】
- 不屈のファーストペンギン 新技術に挑み続けた地方中小測量会社の軌跡
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年09月発売】
- 製造業のIoT活用Q&A
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年04月発売】
[BOOKデータベースより]
石油化学品を取り扱うビジネスマンのための入門書。ナフサ相場の基礎と仕組み、マーケットとの付き合い方をクローズアップ。
第1章 ナフサと石油化学の基礎(ナフサとは;ナフサの種類 ほか)
第2章 国産ナフサ価格とナフサフォーミュラの歴史(石化黎明期;第一次ナフサ戦争 ほか)
第3章 国産ナフサ価格とナフサ相場の見方(国産ナフサ価格とその決定時期;MOF価格の構成 ほか)
第4章 石油化学製品の国内相場とアジア相場(ナフサフォーミュラの落とし穴;価値とは何か?ナフサフォーミュラを超えて ほか)
第5章 未来のマーケットと石化産業(ナフサクラッカーは淘汰されるのか;栄養を与えなければ、やがて朽ちる ほか)