この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 最小限の材料でおいしく作る9のこつ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年05月発売】
- ウー・ウェンの麺ごはん
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年04月発売】
- 10品を繰り返し作りましょう
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年11月発売】
- ウー・ウェンの鍋スープ
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年11月発売】
- ウー・ウェンの毎日黒酢
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年12月発売】
[BOOKデータベースより]
毎日の料理で健康な体をつくることが、医食同源です。体を整えるいつもの食材でつくる、83のレシピ。
春(春の食材でデトックス;新ものの力を体に取り入れる ほか)
[日販商品データベースより]夏(香味野菜で気を整える;夏野菜で水分を補給する ほか)
秋(夏の疲れをとって、体を休ませる;体の乾燥を潤し、胃腸機能を高める ほか)
冬(体を温めて代謝アップ;お粥でリズムを整える ほか)
スイーツで心と体を癒す
中国の家庭に根づく医食同源を基にした、ウー・ウェンさんの家ごはんは、旬の食材を使った、つくりやすい、シンプルなものばかり。本書では、体の不調に合わせた83品のレシピを、春夏秋冬に分けてご紹介します。
毎日の料理で体を整えることが「医食同源」です
医食同源の料理とは、特別な料理のことではありません。季節の野菜や身近な食材を使った家庭料理こそが一番大事。それが、この本のレシピを通して、一番伝えたかったこと。
体に不調がおきたときにケアする料理も、もちろん大事ですが、毎日、ごくふつうの食事をして、きちんと生活し、不調が起きないようにこころがけることのほうが大事なことだって、いま、実感しています。
毎日を大切にすること。食べ物を粗末にしないこと。自分の体を理解すること。日本は四季のある美しい国です。季節の変化があって、折々においしい食材がある。なんて幸せなことでしょう。
自然の恵みに感謝し、楽しみながら、自分や家族に不調に合わせていただくことが一番の医食同源。
この本を手にとってくださった皆さまが、毎日健やかに楽しく、「体と向き合う」ための一助になれたら、うれしく思います。
※この本は、『からだを整える お手当て料理』(2017年、地球丸刊)を改題し、大幅に加筆、修正をし、再編集したものです。