この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ヤクルトスワローズ 勝てる必然 負ける理由
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年03月発売】
- SAPIX流 中学受験で伸びる子の自宅学習法
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年02月発売】
- 家が好きで
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年05月発売】
- 一生折れない自信のつくり方 実践編
-
価格:715円(本体650円+税)
【2023年03月発売】
- 前向きに、あきらめる。一歩踏み出すための哲学
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年01月発売】
[BOOKデータベースより]
ウィズコロナ時代をどう生きる?どう働く?Eテレ「世界の哲学者に人生相談」の指南役が贈る生き方・働き方34の処方箋。
はじめに コロナで価値観が衝突する時代を柔軟に生きる
[日販商品データベースより]1 価値観が衝突する時代の心と身体を哲学する(心とは何か…自分自身とうまく付き合うために;無意識とは何か…心を上手にコントロールするために;感情とは何か…ポジティブに生きるために ほか)
2 価値観が衝突する時代の仕事と余暇を哲学する(時間とは何か…時間に追われず毎日を送るために;仕事とは何か…自分と他者を幸せにするために;学びとは何か…充実した時間を過ごすために ほか)
3 価値観が衝突する時代の人生と生活を哲学する(家族について考える…閉鎖的だからこそくつろげる;人生の計画について考える…大まかくらいがいい;迷いについて考える…最後は直感で決める ほか)
おわりに 過度に恐れることなく、日常を楽しむ
テレワークの導入や新しい生活様式で私たちは新たな悩みや迷いを抱えるようになりました。
新型コロナウイルスは、ただでさえ生きにくい世の中をいっそうすみにくくしたのです。
しかし「コロナ禍であろうと、そうでなかろうと、
基本的に人間が心を病む状況はあまり変わらない」と著者は言います。
たしかに新型コロナウイルスは社会の様子や私たちの行動を大きく変えていますが、
「人間の心を悩ませるという点においては、単なる新たな事例の一つにすぎない」というわけです。
とするならば、私たちが抱いている悩みや迷いに関する対処法は、古今の哲学者たちの叡知に求めることができます。
本書では、ひきこもり経験者の著者が哲学者たちを例に引きつつ、
特に仕事・心・体など、大きく人生全般についての悩みや迷いについて、
誰でも実践可能な健やかに楽しく生きられる考え方を平易に紹介しています。