- 配色手帳 増補・新版
-
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2021年03月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784768314678
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図説デザインの歴史
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年09月発売】
- マンガでカンタン! デザインの基本は7日間でわかります。
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年01月発売】
- デザイナーのスキルアップ大全 デザイン力・プレゼンスキル・仕事の環境を向上、持続させる方法
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年12月発売】
- イメージから導く色のアイデア ロゴデザイン配色ブック
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年01月発売】
- 誰も教えてくれないデザインの基本 最新版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年12月発売】
[BOOKデータベースより]
色の組み合わせである配色の楽しさを感じ、色づかいのコツを知るための入門書。「12色のキーカラーとシルバー、ゴールドを使った2〜3色の組み合わせ」や「ファッション・空間を模したアイコンによる魅力的な配色例」を紹介している。増補にあたり、“表現したいイメージ”から配色を発想するための第4章と、配色の基本ルールを分かりやすく解説した「美しい配色を作るためのQ&A」を新たに加えた。
第1章 12色のキーカラーとシルバー、ゴールド/2〜3色の組み合わせ(赤/カーマイン;橙/オレンジ ほか)
[日販商品データベースより]第2章 ファッションを意識したアイコンで配色を考える(3色の配色パターン;4色の配色パターン)
第3章 空間を意識したアイコンで配色を考える(空間を意識した5色の配色パターン;美しい配色を作るためのQ&A)
第4章 表現したいイメージで配色を考える(プリティ;カジュアル ほか)
学校や企業で人気の本がグレードアップして登場!
教科書にも採用され定番書として定評ある既刊『配色手帳』。
在庫切れの後、学校はじめ企業からの多数の要望を受け、増補版がついに登場。
既刊に32ページをプラスする形で、さらに歓迎される1冊を目指しました。
増補箇所として、基本的な配色テクニックをわかりやすく解説する「配色Q&A」を加えます。また、「表現したいイメージで配色を考える」ページを新設。全13テーマに対して、柄パターンや2色、3色、5色の配色サンプルを紹介します。例えば「プリティ ほんわかとしたかわいらしさと甘さ」などのキーワードから連想される色を抽出し、配色で出来るパターンや図柄を10〜12種類提示。学校で活用する生徒の声を生かして改訂しています。